イベント情報
◆特産品◆「食品製造業・販路開拓支援セミナー ~中小食品事業者の競争・成長戦略~」開催のご案内

**にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します** NICOでは、県内の食品製造関係事業者の販路開拓支援を目的としたセミナーを、福島県で漬物メーカーを営みつつ、セレクトショップ「AMEKAZE」を首都圏等 […]

続きを読む
イベント情報
◆共通◆研究開発支援制度説明会~競争的資金獲得支援セミナーと個別相談会~のご案内

**にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します**  研究開発や技術開発に取り組む新潟県内企業や研究者を対象に、経済産業省やNEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)、新潟県工業技術総合研究所の担当者 […]

続きを読む
イベント情報
◆工業◆「産業用ロボット教示等特別教育」受講者募集のご案内

**上越テクノスクールから情報提供がありましたので周知します** 産業用ロボット教示等特別教育コースを開講します。安全教育に対応した学科・実技を習得し、講習修了された方に「産業用ロボットの教示等」の特別教育証明書を付与し […]

続きを読む
イベント情報
◆共通◆よろず支援拠点 オンラインセミナー(11月)のご案内

**にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します** よろず支援拠点では、Teamsを活用したオンラインセミナーを開催いたします。様々な分野からビジネスに役立つ内容となっております。少人数で行うので、その場 […]

続きを読む
イベント情報
◆共通◆「上越地域知財相談会」【11月開催】のご案内

**新潟県発明協会から情報提供がありましたので周知します** ■日程 令和7年11月20日(木) ■会場・時間  <10:00~12:00> 上越商工会議所(上越市新光町1-10-20) <13:00~16:00> 上越 […]

続きを読む
イベント情報
◆工業◆「上越ものづくり技術交流会における製品等の展示について」のご案内

**上越ものづくり振興センターからのお知らせです**  市では、新産業創造支援事業及びメイド・イン上越推進事業の取組を広く紹介するため、成果・事例発表会を開催しており、今年度はものづくり企業の交流や新分野進出に向けた情報 […]

続きを読む
助成金・補助金
◆共通◆新事業進出補助金の第2回公募要領を公開しました

**独立行政法人中小企業基盤整備機構から情報提供がありましたので周知します** 既存事業と異なる事業への前向きな挑戦であって、新市場・高付加価値事業への進出等に意欲を有する中小企業等の挑戦を支援します。 ■補助対象者 企 […]

続きを読む
イベント情報
◆工業◆「新入社員教育 機械切削加工 基礎」受講者募集のご案内

**上越テクノスクールから情報提供がありましたので周知します** 機械加工未経験者及び新たに機械加工の基礎の習得を目指す方を対象としています。汎用旋盤で切削加工の基礎を学びます。 ■実施期間 令和7年11月18日(火)・ […]

続きを読む
その他お知らせ
◆共通◆最低賃金の引上げに係る支援策について

**新潟県産業政策課から情報提供がありましたので周知します**  令和7年9月5日までに、最低賃金について、全ての都道府県の地方最低賃金審議会で答申が取りまとめられ、地域別最低賃金の引き上げ(985円→1050円。10月 […]

続きを読む
その他お知らせ
◆共通◆よろず支援拠点「パッケージ支援」のご案内

**にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します** 新潟県よろず支援拠点では業界や業種ごとの課題に的確に対応するため、新たに「パッケージ支援」を開始します。売上拡大、コスト削減、創業支援、業務改善、食品の […]

続きを読む