◆特産品◆「事業系食品ロス削減推進セミナー」のご案内

**新潟県食品・流通課から情報提供がありましたので周知します**

食品関連事業者(製造・流通・小売)・新潟県内市町村食品ロス担当者の皆様と事業系食品ロス削減に係る取組事例及び課題等を共有し、新潟県内で発生する事業系食品ロス削減の取組を一層促進するため、本オンラインセミナーを開催します。 事業系食品ロス削減に繋がる優良事例や、食品ロス削減を目的としたショッピングサイトの事業を紹介や食品関連事業者とフードバンク団体とのマッチングを図るため、新潟県フードバンク推進協議会が行う事業についても説明を行います。

■日時
 令和7年10月31日(金)14:00~16:00

■開催方法
 「Zoom」によるオンラインセミナー

■内容・講師
1.食品ロスの現状と食品ロス削減推進基本方針改正に伴う食品期限表示ガイドラインの改正について
   新潟県農林水産部食品・流通課
2.講演「お客様と一緒に取り組む食品ロス削減と社会貢献について」
   株式会社ローソン サステナビリティ推進室 山口 友紀恵 氏
  事業紹介(1)「フードバンクを活用した食品ロス削減について」
   新潟県フードバンク推進協議会 事務局長 小林 淳 氏 
  事業紹介(2)「ソーシャルグッドマーケット「Kuradashi」を活用した食品ロス削減と社会貢献」
   株式会社クラダシ サステナビリティPJT基金G/一関営業所 佐々木 陸空 氏

■対象
 食品関連事業者(製造・流通・小売)
 県内市町村食品ロス担当者

■定員
 先着100人

■参加費
 無料

■申込方法
 「新潟県電子申請システム」からお申込みください。

■申込期限
 10月24日(金)

※詳しくはホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】
 新潟県農林水産部食品・流通課
 販売戦略班(食品産業担当)
 電話:025-280-5963