◆共通◆「経営トップセミナー1(上越市開催)~インバウンドに的確に対応する中小企業の経営戦略~」のご案内

**中小企業大学校三条校から情報提供がありましたので周知します**

 コロナ禍以降、インバウンドが劇的に増加し2024年には3600万人を超えるまでに増加しています。いっぽう、インバウンドの増加により人材不足、オーバーツーリズムなど、中小企業にとっても看過できない問題が生じています。このような環境下でも増加するインバウンドに対応し、上手に付き合っていく経営戦略が今後ますます重要と考えられます。
本研修では、インバウンドの状況を俯瞰的に把握し、中小企業に与える影響を学ぶとともに、中小企業経営に生じると考えられる影響について解説し、中小企業がインバウンド対応をどう進めるべきかについてのヒントを提供します。

■日程
 2025年11月12日(水)

■会場
 上越市市民プラザ 第4会議室

■対象
 観光関連産業や交通、小売、飲食等に携わる中小企業の経営者、経営幹部及びその関係者

■受講料
 16,000円

■定員
 20名

■講師
 グローバルキャリア 代表 日高 裕見子 氏

■カリキュラム
 9:50~10:00
  オリエンテーション 
 10:00~12:00
  インバウンド増加から考える中小企業の経営戦略1
 12:00~13:00
  休憩
 13:00~14:30
  インバウンド増加から考える中小企業の経営戦略2
 14:30~15:00
  インバウンドに係る自治体施策説明・事例紹介
 15:00~17:00
  インバウンドと上手く付き合い、どう利益につなげていくか
 17:00~17:10
  修了証書の授与

■申込方法
 ホームページからお申込みください。

※詳しくはホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】
 中小企業大学校 三条校
 TEL 0256-38-0770 FAX 0256-38-0777