◆共通◆「技能継承の取り組み方~自社の技能を「見える化」する手法とポイントを学ぶ~」のご案内

**中小企業大学校三条校から情報提供がありましたので周知します**

属人化する技能という個人の暗黙知を見える化、共有化し、持続的発展に向けた仕組みづくりについて解説するとともに、技能を継承するための問題点を洗い出し、スムーズなバトンタッチを行った先行事例を学びながら、自社ではどのように 引き継いで行くのかを学びます。

■研修期間
 2025年10月30日(木)~31日(金) 9:30~16:30
■対象者
 経営者、経営幹部、管理者
■定員
 20名
■受講料
 22,000円(税込)
 ※補助金が活用できる可能性がありますので、お申込前に上越ものづくり振興センターへお問い合わせください。
■会場
 中小企業大学校 三条校
■講師
 菊地 俊之 氏
 一般社団法人中部産業連盟 東京事業部 経営革新コンサルティング部
■カリキュラム
 10月30日(木)
 ・オリエンテーション
 ・技能継承の必要性
 ・技能継承の風土・体制づくり
 ・技能継承者の育成
 ・技能継承の手段
 10月31日(金)
 ・技能継承の成功例・失敗例(事例紹介)
 ・自社への落とし込み(演習)
 ・修了証書授与

■申込方法
 ホームページからお申込みください

※詳しくはホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】
 中小企業大学校 三条校
 TEL:0256-38-0770 FAX:0256-38-0777