◆共通◆「中小企業者等イノベーション推進補助金」のお知らせ

**上越市産業政策課から情報提供がありましたので周知します**

新商品や新サービスの開発、新事業分野への進出、DXの推進など、経営革新に向けた新たな取組を行う市内中小企業者等を支援します。

■補助対象者
次のいずれも満たす中小企業者等
・市内に主たる事務所・事業所(本社)を有すること
・市税を滞納していないこと
ただし、次に該当する人及び団体は対象外です。
・風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条第5項に規定する性風俗関連特殊営業を営む事業者
・政治活動、宗教活動を目的とした事業を営む人及び団体
・上越市暴力団の排除の推進に関する条例(平成24年上越市条例第34条)第2条第1号に規定する暴力団、同条第2号に規定する暴力団員、暴力団または暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有するもの
・上記事業者のほか、本支援金の趣旨に照らして適当でないと市長が特に認めるもの
■対象事業等
予算総額:500万円
補助対象事業:次のいずれかの事業
 1.新商品または新サービスの開発
 2.新事業分野への進出
 3.DXの推進
■補助率
 対象経費の2分の1(補助上限額50万円)
■補助対象経費
新商品や新サービスの開発、新事業分野への進出、DXの推進など、新たに行う革新的な事業の実施に要する経費のうち、次に掲げる経費
 1.開発費(申請者が自ら行う新商品・新サービスの開発に係る市場調査、原材料等の購入等)
 2.設備・備品費(設備・備品、専用車両の購入やリース等に要する経費等)
 3.委託費(工事費、設計費、ソフトウェアの開発費等)
 4.店舗改装費(新たに行う革新的な事業の実施に要する店舗の改装に係る経費)
 5.広告宣伝・販売促進費(チラシ、ポスター、パンフレット等のデザイン費、印刷費等)
 6.ウェブサイト関連費(ウェブサイトやECサイト等の構築、改良等に要する経費等)

■受付期間等
 令和7年10月31日(金)まで
 注)先着順に受け付け、予算に達した時点で募集を終了します。
 注)令和8年2月16日(月)までに実績報告が提出可能なものが対象です。
■実績報告書の提出期限
 事業完了後14日以内または令和8年2月16日(月)のいずれか早い日
■申請方法
 ホームページにある募集要領をご確認ください。

※詳しくはホームページをご覧ください。

【お問い合わせ】
産業政策課 産業振興係
Tel:025-520-5729 Fax:025-520-5852
メール:sangyou@city.joetsu.lg.jp