◆工業◆ 脱炭素化に関する相談窓口設置のご案内

**(公財)にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します**

県では、「新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム」を設立し、県内中小事業者等の脱炭素化の取組を支援しています。
この取組の一環として、県内の中小事業者等を対象に、脱炭素化に関する「新潟県事業者支援脱炭素化相談窓口」を設置しました。
事業者向け省エネコンサルティングや脱炭素化経営の支援を行っている専門家が、省エネ・再エネに関するアドバイスや国・県等の支援制度紹介など脱炭素化に関する情報を幅広く提供しますので、お気軽にご相談ください。
【参考】
「新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム」のホームページ

【相談内容】
省エネルギーによるコスト削減や再生可能エネルギー活用に関するアドバイス、公的支援策等の紹介など脱炭素に関する相談全般。
※アドバイスや情報提供のみを対象としており、省エネ診断等の具体的な業務は別途ご相談となります。

【相談受付】
専門家は非常勤のため、下記の相談予定日時の中から日程を調整します。
相談は事前申込が必要です。
相談申込書に必要事項を記入し、メール添付でお申込みください(メールの本文に必要事項を直接ご入力いただいても結構です)。 相談申込書

【相談予定日時】
相談予定日(5月、6月)
5/25(木)、6/1(木)、6/8(木)、6/15(木)、6/22(木)、6/29(木)
相談時間
①午前10:30~12:00 ②午後13:00~14:30 ③午後14:30~16:00
※上記時間のうち、1社あたり60分程度
相談予定日の1週間前までにお申し込みください。
日程調整の結果、ご希望に添えない場合がございますので予めご了承願います。
受付日時
9:00~12:00/13:00~17:00(土日・祝日・年末年始を除く)

【費用】
無料

【問い合わせ先】
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9F
公益財団法人 にいがた産業創造機構 脱炭素化相談窓口
TEL: 025-246-0056  E-mail: datsutanso@nico.or.jp