◆工業◆「技術開発懇談会 上越会場」のご案内

◆日時:令和5年11月8日(水) 14:00~16:40

◆会場:直江津学びの交流館 多目的ホールA.B.C  (上越市中央一丁目3番18号)
 ※会場の駐車場は手狭になっております。直江津駅南口市営駐車場をご利用ください。
 ※駐車券を会場にお持ちいただくと、無料で利用できます。

◆参加対象者:地元の産・金・官・学の経験者、技術者、研究者等

◆募集人数:50名程度

◆参加費:無料

◆申込方法:令和5年11月1日(水)までに、電話・FAX・メールにてお申し込みください。

【プログラム】
14:00-15:00 長岡技術科学大学 機械系 教授 磯部 浩已 氏
        テーマ:超音波切削加工による部品表面への機能性付与 
        ~すべる?とまる?たまる?みえる?~
15:10-16:10 長岡技術科学大学 機械系 准教授 原 圭祐 氏
        テーマ:ものづくりの研究・教育を通じた人材育成・地域貢献を考える
        ~超音波切削技術の応用からミニ電車づくりまで~
16:10-16:40 長岡技術科学大学 産学官連携コーディネーター 山崎 栄一氏
        テーマ:長岡技術科学大学の産学官連携の紹介
17:30-    交流会 
        会費:6,000円 会場:ホテルハイマート(上越市中央一丁目2番3号)



<お問い合わせ先>
上越ものづくり振興センター
E-mail:monodukuri@city.joetsu.lg.jp
TEL:025-522-2666 FAX:025-522-2678