◆工業◆「技術開発セミナー及び定期相談会」のご案内

(公財)にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します

【技術開発セミナー】
本セミナーでは、アルプスアルパイン株式会社 生産企画室 主幹 清水 善明氏と新潟大学 工学部 機械システム工学プログラム 准教授 寒川 雅之氏をお招きし、ご講演いただきます。県内企業の多くの皆様からのご参加をお待ちしております。
■日時   令和5年12月4日(月)13:10~15:40(受付開始12:50)
■会場   にいがた産業創造機構テクノプラザ会議室(長岡市新産4丁目1番地9)
■参加費  無料
■対象   県内に事業所を有する企業
■定員   40名程度
■内容   第1部「アルプスアルパインの製品開発におけるイノベーション創出」
      アルプスアルパイン株式会社長岡開発センターでの製品開発の歴史を通して、
      イノベーションの創出に結び付ける考え方や取り組みについてご講演頂きます。
      また同社が開発した電子部品の最新情報についても紹介頂きます。
      第2部「センサ・アクチュエータデバイスのための材料・薄膜形成・微細加工技術」
      半導体・MEMS技術を応用したセンサやアクチュエータのために必要な種々の材料や
      それらの薄膜形成・微細加工技術とデバイス作製例について解説します。
■申込方法 以下のお申し込みフォームまたは電子メールでお申込みください。 
 jisedai@nico.or.jp 
■申込〆切 令和5年11月30日(木)正午


【定期相談会】
定期相談会では、新潟大学、長岡技術科学大学、新潟県工業技術総合研究所のコーディネーター等が一堂に会し、事業化に向けた技術開発課題をお持ちの皆様の相談に応じます。
■日時   令和5年12月4日(月) 15:50~16:50
■会場   にいがた産業創造機構テクノプラザ会議室(長岡市新産4丁目1番地9)
■参加費  無料
■対象   県内に事業所を有する企業
■定員   2社(1社あたり30分程度)
※申込多数の場合、個別相談等をお願いすることがあります。
■申込〆切 令和5年11月30日(木)正午

お申し込みはこちら
◆詳細はホームページをご覧ください。

<お問い合わせ先>
公益財団法人 にいがた産業創造機構
次世代産業チーム jisedai@nico.or.jp
TEL:025-246-0068 FAX:025-246-0030