◆共通◆ 令和5年度:海外展開トライアルサポート事業のご案内
**(公財)にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します**
NICOでは海外展開(海外への輸出)に初めて取り組む企業や経験が少ない企業を対象に、海外での市場調査や見本市・展示会出展などのトライアルに要する経費の一部を助成します。
【助成対象事業】
①海外市場調査事業:海外での提携先獲得や海外営業拠点の設立を視野に、助成対象事業者が現地に渡航し実施する海外市場の調査に要する経費の一部を助成します。
②海外見本市出展事業:海外の見本市・展示会等への出展(オンライン開催のものを含む)に要する経費の一部を助成します。
※①海外市場調査事業または②海外見本市出展事業のいずれかを選択いただきます。
※本事業の利用は通算3回までです。以降は「海外展開加速化支援事業」への申請をご検討ください。
【助成対象者】
新潟県内に事業所を有する中小企業者(※)で、下記のいずれかに該当する企業
◇これまで自社で主体的に海外展開(海外市場調査、海外見本市・展示会出展等を含む)に取り組んだ経験が全くない企業
◇過去3年間(2020年4月~2023年3月)、自社で主体的に海外市場調査、海外見本市・展示会出展等に取り組んだものの、輸出額がゼロの企業
【助成対象期間】
交付決定日(6月下旬予定)から令和6年2月22日)まで
【申請方法】
募集案内をご確認のうえ、必要書類を提出してください。
募集案内
【提出期限】
令和5年5月19日(金)※当日必着
翌日より審査を開始しますので、提出期限以降の申請は受付できません。
【注意事項】
令和4年度に「海外展開加速化支援事業費助成金」の交付決定を受け、助成事業を継続している事業者は申請できません。
• 「令和5年度海外展開加速化支援事業費助成金」と本事業を併願申請することはできません。
• 事前着手制度
助成対象期間の開始は交付決定日ですが、旅費(海外渡航費)と会場借上費については、交付決定前に事業着手が必要な場合、申請書提出期限までに届出を行うことにより、令和5年4月1日以降を助成対象期間とすることができます。
◇詳細はホームページをご覧ください。
【問い合わせ先】
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9F
公益財団法人 にいがた産業創造機構 海外展開支援チーム
TEL: 025-246-0063 E-mail: kaigai@nico.or.jp