◆共通◆ 令和5年度:専門家派遣事業(電力・ガス・食料品等価格高騰枠)のご案内

**(公財)にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します**

中小企業の皆さまが抱える様々な経営課題の解決を支援するため、NICOに登録された民間専門家を継続的に派遣しアドバイスを行います。

【令和5年度の申請枠】
◆電力・ガス・食料品等価格高騰枠:電力・ガス・食料品等の価格高騰の影響を受けて、最近1か月間又は3か月間の売上高、売上総利益、売上高経常利益率のいずれかが前年同期比で5%以上減少している中小企業者等
※申込受付期間:予算額に達するまで受付
※企業負担金:最大5回まで無料

◆一般枠・小規模企業枠:電力・ガス・食料品等の価格高騰の影響による課題等の解決により、経営の向上を目指す意欲のある中小企業者等
※申込受付期間:予算額に達するまで受付
※企業負担金:有料
<一般枠:派遣1回あたりの経費負担は専門家への謝金額の1/2(最大5回まで)
<小規模企業枠:派遣1回あたりの経費負担は専門家への謝金額の1/3(最大5回まで)

【登録専門家】
NICOに登録された民間専門家とパッケージプランはこちらから検索できます。
 → 『専門家検索』を開く

【利用の流れ】
① 事前相談、② 申請書の提出、③ 審査、④ 派遣決定通知、請求書(企業負担金)の送付、⑤ 企業負担金の振り込み、⑥ 派遣専門家への支援依頼、⑦ 派遣専門家による支援、⑧ 報告書等の提出、⑨ 派遣専門家への支払

【専門家登録の更新】
登録された内容を更新するためには更新申請が必要です。

◆詳細はホームページをご覧ください。

【問い合わせ先】
〒950-0078 新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9F
公益財団法人 にいがた産業創造機構 経営革新支援チーム
TEL: 025-246-0056  E-mail: senmonka@nico.or.jp