◆共通◆「DX社長塾参加企業募集」のご案内

***(公財)にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します***

デジタル化に取り組む県内企業の裾野拡大を図るととともに、県内企業全体のDX(デジタルトランスフォーメーションに限らず、デジタライゼーション、デジタイゼーションを含む。)推進につなげるため、デジタル実装による業務効率化や生産性向上等に対して意欲のある企業の経営者等を対象に支援プログラムを実施することで、同業種や同地域におけるDX に取組む企業を創出します。
 本事業では、参加者のニーズに応じて引き続きSaaS※の導入支援やデジタル化推進戦略の策定支援を行い、かつその成果を積極的に発信することで、新潟県内におけるDX推進機運をさらに醸成することを目指します。
 ついては、参加者を募集しますのでご関心のある方は以下フォームよりお申込みください。

◆募集企業数  
○15社程度(業種は問いません)

◆参加要件、参加費用 
○参加要件  原則として以下2名での参加をお願いします。
       (ア)経営者等:経営に対する意思決定権を有する方(社長、取締役等)
       (イ)IT責任者等:(ア)に掲げる方を補佐し、事業遂行の中核となる方
○参加費用  1社5万円(税込)

◆支援プログラム概要
○参加企業のニーズに応じ、「短期実践コース」と「戦略検討コース」の2種類のコースを設けます。参加応募時にいずれのコースに参加するかを選択いただきます。各コースの特徴は以下の通りです。

「短期実践コース」
本事業実施期間内に、バックオフィス業務の効率化に資するSaaS1種の導入を目指します。

「戦略検討コース」
すでにSaaS導入などデジタル化を一定程度進めている事業者を対象に、デジタル化推進戦略の策定を支援します。業務効率化だけでなく、デジタル技術を活用した新規事業開発や社内体制整備なども含めた総合的な戦略づくりをサポートします。

◆申込〆切 7月31日(月)

◆詳細はホームページをご覧ください。

◆申込フォーム➡お申込みフォーム

◆オンライン個別相談会予約フォーム➡お申込みフォーム
 
【お問い合わせ先】
 DX社長塾事務局(有限責任監査法人トーマツ) 林・伊藤
 電話番号:090-6723-3831(林)、090-9152-1675(伊藤
 メール: gen.hayashi@tohmatsu.co.jp(林)、aki1.ito@tohmatsu.co.jp(伊藤)