◆共通◆「脱炭素化に関する相談窓口」のご案内
**(公財)にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します**
県では、「新潟県事業者支援脱炭素推進プラットフォーム」を設立し、県内中小事業者等の脱炭素化の取組を支援しています。
この取組の一環として、県内の中小事業者等を対象に、脱炭素化に関する「新潟県事業者支援脱炭素化相談窓口」を設置しました。
事業者向け省エネコンサルティングや脱炭素化経営の支援を行っている専門家が、省エネ・再エネに関するアドバイスや国・県等の支援制度紹介など脱炭素化に関する情報を幅広く提供しますので、お気軽にご相談ください。
チラシ(483kb)
【相談内容】
省エネルギーによるコスト削減や再生可能エネルギー活用に関するアドバイス、公的支援策 等の紹介など脱炭素に関する相談全般。
【相談受付】
下記の相談予定日時の中から日程を調整します。相談は事前申込が必要です。申し込み受付後、相談内容の確認および日程調整等のご連絡を差し上げます。申し込み〆切は相談日1週間前までとなります。
【相談予定日時】
相談予定日:8月3日(木)、8月10日(木)、8月18日(金)、8月24日(木)、8月31日(木)
相談時間:①午前10:30~12:00 ②午後13:00~14:30 ③午後14:30~16:00
※上記時間のうち、1社あたり60分程度
【費用】 無料
◆◆詳細はホームページ https://www.nico.or.jp/sien/senmonka/64274/ をご覧ください◆◆
【問い合わせ先】公益財団法人にいがた産業創造機構 経営革新支援チーム
〒950-0078新潟市中央区万代島5番1号「万代島ビル」9階
TEL:025-246-0056 FAX:025-246-0030