◆特産品◆ NICO 令和3年度:「シンガポールを中心とした東南アジア等への食品輸出オンライン商談」のご案内
[ 2021年7月16日(金) ]
公益財団法人にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知いたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)にいがた産業創造機構と新潟商工会議所では、新潟県産の食品のシンガポール
を中心とした東南アジア等での新規販路形成・市場定着を目的としたオンライン商談
を実施します。商談での成約には、商談会当日だけでなく、事前準備や事後のアフター
フォローが重要であることから、商品選定に現地ディストリビューターが参加するほか
事前の研修会や商談後のアドバイスなど、数か月間にわたりワンストップでサポートし
ます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【事業概要】
◎期 間:2021年10月~2022年2月(予定)の間
◎場 所:オンラインにて実施(Zoomを使用予定)
◎商談先
・シンガポールを中心とした東南アジア等(マレーシア、香港等を想定)複数国に
拠点を持つバイヤー(飲食・小売・食品卸等)等
◎支援内容
・商談の設定(1社あたり3商談以上を設定)、商談サポート/通訳業務、商談用資料作成・サポート等
【応募条件】
・新潟県内に事業所を有する食品関連企業であること。
・オンライン商談に使用する商品を無償でご提供いただくこと。
・参加商品の輸出入手続きに係る必要な商品情報の提供及び商品に係るPOP等の各種資料のための資料
作成に遅滞なくご協力いただけること。
・オンライン商談ツール(ZOOM等)、メール、Office(ワード・エクセル・パワーポイント等)が使用でき、
自ら操作できること。
・商談会後、主催者からの商談結果アンケート等に協力できることが条件となります。
【募集数】:最大10社・1社あたり2品目程度(常温品・冷蔵品・冷凍品)
【募集品目】
・新潟県内で生産されている加工食品等で、シンガポールの輸入規制等に適合し、輸出可能な商品であること。
【参加費】:無料(ただし、参加企業の負担費用があります。ホームページにてご確認ください。)
【参加申込】
・エントリーシートおよび商品情報シートに必要事項を記入の上、Eメールにてお申込みください。
【申込期限】:2021年7月26日(月)17時必着
◆詳細についてはNICOホームページをご覧ください。
https://www.nico.or.jp/sien/match/50781/
【申込み・問い合わせ先】
(公財)にいがた産業創造機構 海外展開支援チーム
〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
TEL:025-246-0063 / FAX:025-246-0030
E-mail:kaigai@nico.or.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
(公財)にいがた産業創造機構と新潟商工会議所では、新潟県産の食品のシンガポール
を中心とした東南アジア等での新規販路形成・市場定着を目的としたオンライン商談
を実施します。商談での成約には、商談会当日だけでなく、事前準備や事後のアフター
フォローが重要であることから、商品選定に現地ディストリビューターが参加するほか
事前の研修会や商談後のアドバイスなど、数か月間にわたりワンストップでサポートし
ます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【事業概要】
◎期 間:2021年10月~2022年2月(予定)の間
◎場 所:オンラインにて実施(Zoomを使用予定)
◎商談先
・シンガポールを中心とした東南アジア等(マレーシア、香港等を想定)複数国に
拠点を持つバイヤー(飲食・小売・食品卸等)等
◎支援内容
・商談の設定(1社あたり3商談以上を設定)、商談サポート/通訳業務、商談用資料作成・サポート等
【応募条件】
・新潟県内に事業所を有する食品関連企業であること。
・オンライン商談に使用する商品を無償でご提供いただくこと。
・参加商品の輸出入手続きに係る必要な商品情報の提供及び商品に係るPOP等の各種資料のための資料
作成に遅滞なくご協力いただけること。
・オンライン商談ツール(ZOOM等)、メール、Office(ワード・エクセル・パワーポイント等)が使用でき、
自ら操作できること。
・商談会後、主催者からの商談結果アンケート等に協力できることが条件となります。
【募集数】:最大10社・1社あたり2品目程度(常温品・冷蔵品・冷凍品)
【募集品目】
・新潟県内で生産されている加工食品等で、シンガポールの輸入規制等に適合し、輸出可能な商品であること。
【参加費】:無料(ただし、参加企業の負担費用があります。ホームページにてご確認ください。)
【参加申込】
・エントリーシートおよび商品情報シートに必要事項を記入の上、Eメールにてお申込みください。
【申込期限】:2021年7月26日(月)17時必着
◆詳細についてはNICOホームページをご覧ください。
https://www.nico.or.jp/sien/match/50781/
【申込み・問い合わせ先】
(公財)にいがた産業創造機構 海外展開支援チーム
〒950-0078
新潟市中央区万代島5番1号 万代島ビル9階
TEL:025-246-0063 / FAX:025-246-0030
E-mail:kaigai@nico.or.jp
◆共通◆ 関東経済産業局 「原油価格・物価高騰等総合緊急対策... »