株式会社 吉則螺子製作所 新潟工場
![]() |
---|
多様化・複雑化するニーズに信頼の製品と低コストでお応えしています。
当社では冷間圧造から切削加工、フライス加工、プレス加工、アッセンブリーにいたるまで、最新の設備と熟練した技術を傾け、常にグレードの高い製品作りをめざし、着々と実績を積み重ねております。全国ネジ商社約200社を通じて、弱電・重電・自動車・建築他あらゆる産業界に当社ブランド製品を納入。また、現代のニーズに単にお応えするだけでなく、お客さまの潜在的なご要望を引き出すため、新素材の活用、新製品の開発・研究にも熱心にアプローチ! 技術者集団としてのフロンティア精神が、ここにあります。
冷間圧造部品、各種ナット、カラー・スペーサー、切削加工品、自動車部品、樹脂インサート品、弛み止めナット、フランジナット
設備名 | 台数 | 型式・能力 | メーカー名 |
---|---|---|---|
ホーマー | 24 | 材料径 3ミリ~18ミリ | 阪材機械 |
タッピングマシン | 80 | M2~M16 | 東京タッピング |
自動専用タッパー | 13 | M3~M8 | 朝明精工 |
ブラザータッパー | 4 | M3~M8 | ブラザー |
自動両端加工機 | 4 | 大鐘 | |
自動単能盤 | 5 | 高松機械 | |
丸用タッパー | 5 | 斑鳩精機 | |
ローリング加工機 | 9 | サカイ工機 | |
旋盤 | 5 | ワシノ | |
ボール盤 | 3 | ||
放電加工機 | 1 | 日本放電技術 |
安定供給と小回りのきく対応で、お客様のニーズに直結。 製品により、打合せの上、単納期対応致します。(新規製品の時)
素材 | 加工・処理・技術 | 製品 |
---|---|---|
材料各種、リムド鋼、キルド鋼、アルミ、黄銅、SUS 線径 3.2~1.8ミリ | 冷間圧造加工 → ネジ切り(切削加工) → メッキ(外注) | 自動車部品、弱電、重電、建築部品及びナット |
2019年7月9日現在
- 所在地
- 〒943-0225
上越市三和区野西部工業団地 - 代表者名
- 吉田 直哉
- 電話番号
- 025-532-2701(代)
- FAX番号
- 0255-532-2703
- ホームページ
- http://www.yoshinori.co.jp
- 資本金
- 2,000万円
- 創業
- 昭和35年10月
- 業種
- 鋳造
- 業務分野
- 金属製品
- 従業員数
- 58名
- 品質管理
- ISO9001 認証済 ISO14001 認証済
- 主要取引先
- 全国ネジ商社200社
- 取引金融機関
- 住友銀行 八尾支店 永和信用金庫 八尾南支店