◆共通◆生成AI活用セミナー~活用事例と法的リスクへの対応~」のご案内

**新潟県創業・イノベーション推進課から情報提供がありましたので周知します**

昨今、社会的に人手不足が深刻化する中、生成AIが急速に普及し、生産性向上を図るためデータ分析や資料作成などへ活用する企業が増加しています。一方、入力内容によっては個人情報漏洩につながるほか、権利侵害などのリスクも懸念されます。 そこで本セミナーでは、生成AIの活用に関心のある方を対象に、生成AIの最新動向、業務における活用方法のほか、知財等の法的リスクへの対応についてご紹介します。 

■日時
 令和7年11月28日(金) 13:30~14:50
■開催方法
 オンライン(Teams)
■対象
 県内企業、大学、支援機関等
■参加費
 無料
■内容
 13:30~14:30 
  講演:「生成AI最新知財動向と業務における付き合い方」
  講師: 独立行政法人工業所有権情報・ 研修館(INPIT)
   知財戦略エキスパート  廣岡 寿人 氏
 14:30~14:40
  質疑応答   
 14:40~14:50
  支援窓口紹介:独立行政法人工業所有権情報・研修館(INPIT)
■申込方法
 ホームページよりお申込みください
■申込期限
 令和7年11月26日(水)

※詳しくはホームページをご覧ください

【お問い合わせ】
新潟県創業・イノベーション推進課
次世代技術振興係
TEL:025-280-5244